クリスマスや特別なディナーの時によく義母が作ってくれたローストポテト。
外はカリカリ中はホックホクっというのが理想の仕上がり。
やっぱりクリスマスディナーにもローストポテトがなくちゃね!っということで今年も作りました。次のローストディナーのためにも記録します。?
イギリスにとってロースト料理とは
イギリスには、伝統的な食事でサンデーローストと言われるものがあります。週末に家族や友達が集まって、ちょっと遅いお昼、ローストディナーを楽しみます。主にローストされたお肉にじゃがいもなどの副菜を添えて食べます。典型的なのはヨークシャープティングも添えて、そこにグレイビーソースをわーっとかけて食べる。
最初見たときは、そのボリュームにうわっ!とたじろぎましたが不思議なもので、今では懐かしく感じる。。。
イギリスの義母は今もほぼ毎週チキンをローストして、おじさんとだんなさんでサンデーローストを楽しんでいます。週末ビデオ電話すると、今ロースト中だからまた後で電話して〜!とかよく言われます。?
気の置けない家族や友達と週末に食べるサンデーローストは特別な食事。だんなにとっても、今日はサンデーローストするよーっというととっても喜びます。サンデーローストと聞くと、ワイワイとした食卓を思い出してきっとほっこりした気持ちになるのでしょうね。
イギリス版お袋の味 ローストポテト
外はカリカリ、中はホクホク ローストディナーのお供に
作り方
- じゃがいもの皮を剥いて乱切にする。時間に余裕があったり、すぐにローストしない場合は水にさらしてアク抜きをする。私は皮を剥くときボールに水をはって剥いたものから入れていきます。
- 鍋にじゃがいも、じゃかいもがか十分にかぶるくらいの水と塩を入れて茹でる。沸騰してから8分中火で茹でる。タイマーを忘れずに!
- ざるにあげて、水を切る。ざるを振りながらじゃがいもの粉が吹くまで水分を飛ばす。粉吹芋を作る要領ですね。このフワフワの粉=ばれいしょ=片栗粉を出すのががカリカリに仕上げるコツ。
- 浅いベーキングトレーにオリーブオイル、枝から取ったローズマリーの葉と塩をひとつまみ入れる。
- じゃがいもをトレーに入れて、オイルとさっくり混ぜる。
- オーブンに入れて、180度で50分。こんがりきつね色になったら出来上がりです。