庭にパパイヤの木が2本あるのですが、どちらもとっても元気で鈴生り。
熟す前の緑パパイヤは、サラダ、煮込み、炒め物やチャツネ(レシピへ)に使えるし、熟したオレンジパパイヤはフルーツとしてそのまま食べたり、スムージーに入れたり。自生するほど簡単に育つのにいろいろな料理に使えるスーパーフードです。
中でもパパイヤアイスクリームは、家族で人気のフルーツパパイヤを使ったレシピ。凍らせたパパイヤ、デーツ、ココナッツミルク、好みでカシューナッツを混ぜるとおいしいアイスクリームができます。
砂糖不使用なところがなによりお気に入り。甘さはドライフルーツのデーツで調整します。
ドライデーツ(サイヤーデーツ)1kg 無添加 種抜き ドライフルーツ
1500円くらいです。
デーツは中東でよく食べられているドライフルーツ。ナツメヤシの実を乾燥させたものですが、めちゃくちゃねっとりしていて、甘い。イギリスで初めて食べたのですが、日本では聞いたことも食べたこともなかったのでびっくりしました。
*写真はアマゾンにリンクしています。
砂糖不使用パパイヤアイスクリーム
フルーツパパイヤを使ったクリーミーなタイプのアイスクリーム
作り方
- 材料をすべてフードミキサーに入れて2分ほど攪拌する。
アイスクリームメーカーを使って作る場合
- クリーミーになったらアイスクリームメーカーに入れて20分ほど混ぜ、保存容器に入れて冷凍庫へ。
アイスクリームメーカーなしで作る場合
- クリーミーになったら保存容器に入れて冷凍庫へ。そのままだと、硬いアイスクリームになってしまうので、ふんわりとしたアイスクリームにするため固まる前に全体を混ぜる作業をする。
- 冷凍庫に入れて1時間ほどして周りが固まってきたらスプーンで全体をよく混ぜる。これを2回ほど繰り返すと空気が入り食感のよいアイスクリームになります。